夏は花火大会やお祭りもあって、浴衣を着る機会が多いですよね。財布やスマホはポケットに入れて、手ぶらで歩く男性は多いと思いますが、浴衣はポケットがありません。
浴衣で出歩く時、男性は手荷物をどこに入れたらいいか気になりませんか?
浴衣メンズが手荷物をどうやって持ち歩けばいいのか、収納する巾着・信玄袋についてご紹介します。
メンズが浴衣をカッコよく着こなすためにも、ぜひ知っておいてくださいね。
男性は浴衣の時って財布や荷物・スマホはどうする?
男性は女性より荷物は少なく済むと思うので、なるべくコンパクトにしましょう。
大きなバッグを持った男性の浴衣姿って、あまり見かけないですよね。財布・スマホ・カギ くらいの最小限にすると身軽です。
特に男性は浴衣姿の時、荷物は少なくした方が粋に見えるんですよね。
小物類を入れておく場所として「袖のたもと」に入れるというのを聞いたことはありませんか?
ハンカチのような軽いものはいいのですが、ここに重みのあるものを入れると袖が下に引っ張られるようで結構気になるものなんです。
胸元や帯のあいだに入れるという方法もありますが、知らない内に落としてしまう可能性も。浴衣は着慣れていない人が多いと思うので、ポケットに比べるとどうしても不安定です。
足元が下駄の場合、慣れていないと転んで落として壊してしまったり。花火大会やお祭りは人が多い場所なので、そのまま手に持って歩くとスリに遭わないか不安ですよね。
ではどうやって持ち歩けばいいのでしょうか?
浴衣メンズにオススメ!は、荷物を「信玄袋」と呼ばれる巾着袋に入れることです。浴衣だけでなく、甚平や作務衣姿にも似合うアイテムですよ。
普段着のデニムにも合うので、日常にも使うことができます。
「信玄袋」を初めて聞いた方もいるかもしれませんね。信玄袋は、和風の柄の布でできた、小さな袋です。
財布やスマホなどの荷物をコンパクトに持ち歩けるので、浴衣メンズにぴったりですよ。
長財布はボリュームがあるので、袋に入れるとすぐいっぱいになります。信玄袋に入れる時は小さい財布にするといいですね。
浴衣のときにカバンはどうかな?と思う方もいると思います。
カバンの素材や柄にもよると思いますが、やはり浴衣には巾着・信玄袋がピッタリですね。不自然になってしまい、せっかく浴衣を着てもアンバランスに見えてしまいます。
浴衣のメンズに巾着・信玄袋って実際どう?
巾着・信玄袋と聞くと、古臭そうなイメージが浮かんだり敬遠したりしませんか?
浴衣メンズが増えてきて、今はオシャレなデザインの巾着・信玄袋が登場しています。手ぶらで浴衣姿よりも、むしろ引き立たせてくれるアイテムなんですよね。
お手頃なお値段のもあるので、ひとつあるとこれから先も役に立ちますよ。袖のたもとに入れて重そうにするより、ずっとカッコいいと思いませんか?
巾着や信玄袋は便利そうだけど、手に持つのは面倒!という方には、ポーチタイプのものもあります。
巾着・信玄袋の紐の先端に留め具がついていて、帯に留めて使います。両手が空いて手ぶらで歩けるので便利ですよ。体の前に付けるので、人混みの中でスリに遭いにくいでしょう。
信玄ポーチ着物、ゆかた用の信玄袋全3柄|メンズ 小物入れ ケース マルチポーチ
最近の夏は夜になっても気温が下がらず、暑いことが多いですよね。財布やスマホなどの必需品の他に、汗を拭くハンカチや手ぬぐいを持つのをお勧めします。巾着・信玄袋に入れてもいいし、袖のたもとに入れても邪魔になりませんよ。
メンズ浴衣で信玄袋も付いたセットもあります。参考にしてみて下さい。
まとめ
浴衣姿で出歩くときは、荷物はなるべく少なく持つとスマートですね。カバンを持つという手もありますが、浴衣に合わせるのって難しいです。
巾着・信玄袋は持ち歩きにも便利で、浴衣にも合う粋なアイテムです。お手持ちの浴衣と合わせればよりオシャレですよ。一度チェックしてみてくださいね。