出産した後は、授乳などの赤ちゃんのお世話でママはもう大変ですよね。夜中に何度も赤ちゃんのことで起きたりすると、朝が辛くて起きられないことありませんか?
気になるのは旦那の朝ごはんですが、みんなはどうしてるんでしょうか?
産後の朝の辛さのことや旦那の朝ごはんのことまで、いろいろ調べてまとめてみました。
目 次
産後、朝が辛くて起きられない時の解決方法
赤ちゃんが生まれると、今までの生活時間がガラッと変わりますよね。夜に何度も授乳で起きて睡眠が長く取れず、眠れないこともあります。
毎日寝不足の状態が続くようなら、朝はなかなか起きられないですよね。
朝に起きられないと旦那に申し訳ないと思うけど、体が動かないという状態に私もなりました。
他のママさんたちも同じこと経験している人多いので、自分だけと思わないでくださいね。
どうすれば朝起きられるか、4つの解決方法を考えてみました。
①朝起きたらカーテンを開ける
朝起きたら、窓とカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。そうすることで脳が覚醒して、目が覚めるようになりますよ。
朝の爽やかな空気を取り入れれば、リフレッシュします。
②水分を摂る
起床したらコップ一杯分の水を飲みましょう。
寝ている間に汗をかいているので体が乾燥していますから、水分を摂ってくださいね。眠気は覚めますし、あと便秘解消にも効果がありますよ!
母乳の方は、授乳中に水分が減っているので母乳も出やすくなります。寝る前に枕元に水の入った水筒を置いておけば、起きてすぐ飲むことができますよね。
コップでなく水筒に入れるとホコリも入らないし、中身がこぼれて布団が濡れてしまうトラブルもありませんよ。
③寝る前にパソコン・スマートフォンは見ない
パソコンやスマートフォンから出ているブルーライトという光が、脳を刺激することがわかっています。
寝る前に見てしまうと、目が覚めてしまい、しっかり睡眠をとることができません。
夜中の授乳の合間にスマホを見る、というのも避けた方がいいですね。ついスマホを見たくなっちゃう気持ちは分かりますが、日中限定にしてください。
④人と比較しない
産後の体の調子は人それぞれで、個人差があるものです。他のママたちが朝早く起きて活動していても、焦らないでくださいね。
あまり人と比べて気持ちが落ち込むと「産後うつ」のきっかけになるかもしれません。
育児にだんだん慣れて体も回復していけば、朝が辛くなくなってきますよ。
その時を慌てずに待って、他人と比較しないようにしましょう。
産後の旦那の朝ごはんみんなどうしてる?
調べてみたところ、朝ごはんは手間なく早くできるメニューを取り入れている声が多くありました。
ごはん派なら昨夜の残りのご飯と味噌汁(インスタントでも)納豆、海苔などにするとかですね。
パン派ならパンをトースターで焼いて、チーズ・ハム・ヨーグルトも一緒に食べてもいいですよね。
もっとお手軽にシリアルに牛乳をかけて、パパッと食べて済ましてしまうのもアリです。
どれも簡単にできるので、旦那さんが自分でできるでしょうし、何よりラクですよね。ポイントは、火・包丁・まな板を使わないことですね、洗い物も少なく済みますよ!
これから赤ちゃんが大きくなると離乳食が始まるので、朝はもっと大変になります。
今後朝起きられるようになっても、朝ごはんの支度から片付けまでをスピーディにこなせるように工夫してみてくださいね。
まとめ
産後は体がすぐ本調子に戻るわけではないので、朝が辛いことも多々あると思います。赤ちゃんに合わせて動くことになるので、睡眠を取るなどママの体も大事に整えていきましょう。
子供は日々成長していくので、このつらい時期がずっと続くわけじゃありません。
旦那の朝ごはんのメニューも、手軽にいろいろできるものを試してみてください。育児が始まると生活スタイルが変わるので、旦那さんと協力して乗りきりましょう!