油絵の具の落とし方は?服・制服についた時の落とし方

気をつけていたつもりでも、うっかり服に絵の具をつけちゃったことはありませんか?後で服を見てみたら袖口や裾につけてしまって、親に怒られたこともあります。

特に油絵の具は、洗濯だけでは落ちにくそうなイメージありますよね。学校の制服につけちゃったら、軽く絶望感を感じそうです・・・。

最悪の場合、制服の買い直しになりかねません。なんとかして落としたいですね。

今回は服についた油絵の具の落とし方についてご紹介します。

スポンサーリンク

服についた油絵の具の落とし方!対処方法は?


油絵の具は顔料に植物油を混ぜたものです。絵画の名作にも使用されていますよね。水彩絵の具等に比べて長時間ツヤが出て、乾くまでに時間がかかる特徴があります。

なので、油絵の具をつけてしまっても、すぐ対処すれば落ちる可能性がありますよ。

普通に洗濯したり漂白剤をかけても油絵の具は落ちないので、以下の方法を実践してみてください。

乾く前の油絵の具の落とし方

①つけてしまった油絵の具の周りを水で濡らします。

②固形石鹸をこすりつけます。

③油絵の具の汚れをつまみ洗いします。

④石鹸と一緒に浮き出てきた汚れは、キッチンペーパーなどで拭き取ります。他の服の部分にまた汚れが付いてしまうのを防ぐためです。

完璧にキレイにならなくても、ある程度汚れを落とすことができますよ。

注意点

洋服や制服によっては石鹸や水を使うことがNGな素材のものがあります。

学校の制服はクリーニングのみというものもありますが、最近は水洗いOKのものも増えています。

洗濯表示をよく確認して、目立たないところで試してから行うのがオススメです。

乾いた油絵の具の落とし方

乾いてしまった油絵の具を落とす時、筆洗油というアイテムを使いましょう。

筆洗油とは、文字どおり、筆についてしまった油絵の具を落とす油のことです。油の汚れは油で落とすということですね。

①油絵の具の汚れの下に、汚れてもいいタオルや雑巾を当てます。

②綿棒や布に筆洗油を染み込ませ、汚れの部分を上から叩くようにします。

③叩くことで、裏に当てたタオルや雑巾に汚れを移すようにします。

④水ですすぐ。

②と③を何度も繰り返すと、だんだん汚れが薄くなっていきます。根気よくやってみてくださいね。

注意点

汚れを叩く時、揉まないようにしてください。余計に汚れが広がったり、取れなくなってしまいます。

筆洗油の代わりに、マニキュアの除光液、ベンジンなどがありますが、どれも服にダメージを与える強い薬剤です。

除光液はアセテート素材の繊維を溶かしてしまうので、衣類の素材を確認してください。

使用する時は目立たないところで試すなど、注意して行うようにしてくださいね。

スポンサーリンク

油絵の具はクリーニングで落ちる?


デリケートな衣類だったり、不安な場合は、クリーニング店で依頼してはどうでしょう?

油絵の具はいきなり水洗いしても落ちないので、「染み抜き」をする必要があります。

染み抜きは慣れていないと、素人にはなかなか難しい作業です。

心配なら無理せず、お金はかかりますがプロにお願いするのも一つの方法ですよ。

忙しい方には宅配クリーニングを利用しては?インターネットで手続きできるので手軽ですね。

まとめ

油絵の具は完全に乾いてしまうと、期待通りに落ちるかは難しいところです。

つけてしまったら、乾く前にスピーディーに対処するのがベストですね。

一番いいのは油絵の具をつけてしまってもいいように、あらかじめ、汚れてもいいエプロンなどを身につけて衣類につかないようにすると心配なしです。

子供さんが油絵の具を使用する時は、前もって教えておくといいですよね。

大事な衣類を守るために、しっかり覚えておいて、絵を描くことを楽しんでください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。