卒業式で泣かない方法が知りたい!涙を止めるツボがある!?

卒業式は、卒業生も先生も、そして保護者の方も誰もが泣いてしまう日なんですよね。

でも、中には泣いているところを見られたくない!意地でも涙を我慢してやる!といった人もいるのも事実。

そんなあなたに、泣かない方法をご紹介しましょう!

これで卒業式対策バッチリ!

スポンサーリンク

絶対に卒業式で泣きたくない!方法は?

私もみんなの前で泣いている姿を見せるのはちょっと恥ずかしいので、是非とも泣かない方法を知りたいと思います!笑

でも、泣かない方法とか存在するのでしょうか?

もし泣かない方法があるのなら、卒業式以外でも活用出来たら嬉しいですよね!

事前に泣いておく

まず、できることとして、事前に泣いておく方法があります。事前に泣いておくってどういうことなんでしょうか(笑)

前日に、家で一人の時に思いっきり泣いてすっきりしておくとか、涙が枯れるまで思う存分泣いておくとか、とりあえず卒業式の前日までにしっかり涙を流しておくということです。

でも、卒業式当日にやっぱり涙がこみあげてくると思うので、朝学校に行った時にもう一度トイレでこそっと涙を流して感情を一度抑えてあげると、いざ本番が来た時に我慢ができる可能性があります。

卒業式の前の日はたっぷりと寝ておく

あとは、前日にたっぷりと睡眠をとってくださいね。そうすると、脳内のセロトニンが蓄えられているので情緒不安定になりにくいんです。

もし睡眠不足だと、セロトニンが不足してしまって情緒不安定になりやすくなるんです。感情のコントロールが難しくなってしまうっていうことですね。

逆に睡眠不足だと本番当日に眠くなって、泣くどころではなくなるかもしれないので、それもありかも!
しっかり睡眠をとるか、あえて睡眠不足で挑むかは、自分に合った方法で行きましょう!

悲しいことを考えない

とにかく悲しいことを考えないようにしましょう。「みんなとお別れする」と思わないようにするのが大事です。

楽しかった過去も本番では思い出さないようにしてくださいね。無になることです!

スポンサーリンク

涙を止めるツボがある!?

どうしても涙が出てしまいそうだ!という人にとって最終手段の、涙を止めるツボもご紹介します!

自分には泣かないようにできる自信がある!と思っても、本番当日は何があるかわからないので、急に涙が出そうになるかもしれません。

その万が一の為に覚えておきましょう!

その名も「承泣」というツボです。

読み方は(しょうきゅう)と言います。

どこにあるかというと、瞳孔の真下に位置します。目の周りに骨がありますよね。そのふちにあります!

目に良く効くツボで、涙を止めるだけでなく、眼労回復、視力回復にも役立つツボなんですよ!

ツボの押し方は、

1. まず目を閉じて両方の目の下の骨の上に両手を使って三本の指で押します。

2. 押すときは上のほうに力を入れないように押しましょう。

その時に目の方向に向かって力を入れてしまうと目に入ったりする危険があって、とっても危ないんです。

万が一目の中に入って失明してしまったら元も子もないですからね。

卒業式の前に、鏡を見ながらきちんと場所を確認してから卒業式に臨みましょう。

まとめ

まずはしっかり事前に泣いておくと、もしかすると当日は案外すっきりしているかもしれません。

睡眠不足で情緒不安定にならないように、十分な睡眠をとっておきましょうね!

または、睡眠不足のままで、卒業式の日に眠たくなって気を紛らわせる方法もあるので、自分の好きな方、こっちならいけそう!と思う方でチャレンジしてみましょう!

最終手段で、承泣というツボを押すと、涙が止まってくれるかも!?

泣きそうになる前と泣いてしまった時両方にやってみると効果が分かるかもしれませんね!

どっちにしても、あらかじめ計画を立てて、卒業式当日を迎えましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。