御在所ロープウェイで樹氷を見てきました!幻想的な美しさ

テレビのプレゼントで御在所ロープウェイのチケットが当選!ホントは紅葉特集の時に当たったので秋に行くつもりだったのですが、ずるずると2月になってしまいました(^^;

想定外に御在所岳の樹氷を見ることができました。寒かったですが、とてもキレイで感動しました。

スポンサーリンク

御在所ロープウェイ

家を出発する前に、御在所ロープウェイ山上公園駅のライブカメラで天気をチェックしたら、一面の雪景色!コチラは、お天気なのに!( ゚Д゚)

ロープウェイに電話したら運行してるとの事で、私の運転のクルマで行くのは心配でしたが、娘と2人、軽~い気持ちで出掛けました。

途中、雪道になって焦りましたがなんとか到着ー!平日ということもあり、乗り場周辺はひっそりしていました。さっそくロープウェイで山頂へ!

貸し切り状態でゴンドラに。この辺りはまだ所々に雪が積もっている感じです。はるか向こうに海が見えパノラマが広がり、徐々にテンションも上がります^^。

15分ほどで、山上公園駅に到着。ゴンドラを降りても駅の建物の中なので、外の様子はまだ分からず。

レンタルブーツとかあって、この時は「へー、いるの?」って感じで見てましたが…

御在所岳の樹氷!

いざ、建物を出ると……
いきなりの銀世界!

ビックリ!どこでもドアから出てきた気分(笑)。何年もスキー場にもいっていないのでこんな景色は久しぶり。どのくらいの積雪があるんでしょう。表示板もこんなに埋まっています。

そして、すべての木に見事な樹氷!

生まれて初めて樹氷を見ました。こんな光景が見られるなんて感動と興奮!

ライトが設置してあるので、夜も見れるんですね。ライトアップされた樹氷も見てみたい。

御在所岳からは、アルプスの山々が望めます。

神秘的で雄大な眺めです。寒さで凛とした美しさが際立ちます。

まわりの山々には、雪は積もってなかったです。

どもこかしこも雪に埋もれています。お気づきかもしれませんが、レンタルブーツはあった方がいいですね(笑)。普通の服にスニーカーで来てしまいました。

でも、なかなかこんな機会はないし、いろんな景色が見たくて、足元が雪にズボッとならないように気を付けながら歩き回りました。雪がスゴクて歩ける範囲はそれほど広くないです。

リフトがありました。どんな感じか乗り場からのぞいたら落っこちそうで怖かったですが、山頂の方も行ってみたくて思い切って乗ることに!

スポンサーリンク

雪景色がとってもキレイ!だけど、ヒューヒュー冷たい風と雪で吹きさらしに、リフトにしがみ付いていました。メチャ寒い!リフトに乗ってるい人もほぼ私達だけ(笑)。

リフトの山頂駅に到着。周辺の雪の足場は固めてあって、ある程度歩いてまわれるようになっていました。

御在所岳山頂の一等三角点。標高1212m。ここが山頂だと思うと雪山を踏破した気分。だ~れもいない深い雪の中、間違えて迷い込んで遭難してるようにも(笑)。

どこに行っても美しい樹氷が。

メチャ埋まってます。スゴっ

再びリフトに乗って戻ります。どれだけ雪が積もっているか分かりますねー。

吹きさらしで寒そうな娘。

リフトの隣はスキー場。この時は、スキーヤーもまばらでした。

リフトを降りてレストランでラーメンを食べました。雪の中にいて冷えた体にラーメンが美味しくて、一気に食べてしまい写真に撮るのを忘れてしまいました(笑)。

雪景色と樹氷の美しさに、いつまでも見ていたい気持ちでしたがそろそろ帰ることに。

ロープウェイの途中に見える「地蔵岩」。絶対に落ちないと合格祈願に人気だそうです。

名古屋駅との直通のバスがあるんですね。雪の季節は利用すると安心かも。今度はバスで来ようかな。

家に帰って調べてみたら、時期によって割引クーポンや特典があるようです。
名古屋駅⇔湯の山温泉 三重交通HP

まとめ

御在所岳の樹氷は、
12月下旬~3月中旬まで見られることがあり、とくに1月~2月に多く見られ最も美しい状態の樹氷が現れます

そして、
・水蒸気があること
・風があること
・気温が0℃以下であること

など、3つの条件が揃わないと見られないそうです。

気まぐれに行ったにもかかわらず、偶然にも樹氷を見ることができてホントにラッキーでした。私達以外に、ほとんど人がいなかったので、余計に幻想的に感じました。思い切って出かけてよかったです。

近くに湯の山温泉もあるし冬の季節、毎年でも樹氷を見に来たいなぁと思いました。

御在所ロープウェイ

住所
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
電話:059-392-2261
料金(往復):
・大人(中学生以上) 2160円
・小人(4歳以上) 1080円
駐車場:1000円
HPhttp://www.gozaisho.co.jp/


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。