新入社員3分間スピーチは何を話せばいいの?上手なスピーチのコツは?

学生生活を終了し、晴れて社会人としてスタート。多くの会社で新入社員は4月や5月にスピーチをする機会を取り入れています。

会社に入ったばかりの時期は、仕事を覚えたり、社内の雰囲気に早く慣れようと余裕がないことでしょう。そんな時にスピーチと言われても緊張するし、何を話したらいいかわからず困りますよね。

今回は新入社員の3分間スピーチについてご紹介していきます。

どんな内容を話せばいいのか、コツをつかんで、スピーチにチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

何を話せばいいの?3分間スピーチ!

ではどんな話をスピーチすればいいのでしょう?いくつかスピーチにオススメするテーマを挙げてみました。

入社して感じていることや仕事の内容

入社してから今までの感想、仕事に関する話題などは、新入社員らしくフレッシュ感がありますね。興味を持った仕事の分野や、これからの意気込みなども話してみてはどうでしょうか?

あなたの学生時代の話、趣味、新生活など

必ずしも、仕事に絡んだ話でなければアウトというわけではありません。

あなた自身について話すのも一つのネタですよ。学生時代の体験談、打ち込んでいる趣味を話すことで、他の先輩社員にあなたのことを知ってもらう機会にもなります。

社会人になったことで親元や地元を離れているなら、新生活の話もいいですね。

ニュースや時事ネタ

「今日は何の日?」のような雑学系でもいいし、最近ニュースなどで話題になっていることを話してみてはどうでしょうか?スポーツネタはオススメです。

調べてまとめて、そこにあなたの意見も付け加えて話すとオリジナリティが出てきますよ。

ニュースを普段見ないという場合でも、視聴するいい機会になります。スピーチだけでなく、雑談などにも使えますよ。

スポンサーリンク

これを知っていれば大丈夫!3分間スピーチのコツ

話す内容が決まったら、どんなことに気をつけてスピーチすればいいのでしょうか?

スピーチの流れを作ろう

「起承転結」をイメージして全体の流れを作るといいでしょう。ただ3分間と時間が決められているので、ダラダラ話すと時間が足りなくなってしまうので注意を。

●「起」・・・スピーチの最初。イントロ部分ですね。初めて会社内でスピーチするなら、名前や部署など自己紹介を最初にするといいですね。

「最近〇〇が人気でよ話題になりますが・・・」「皆さんは▲▲ってスポーツ知っていますか?」などこれから話すテーマについて軽く触れてみましょう。

●「承・転」・・スピーチのメイン部分。あなたの考えや、気づいたこと、伝えたいことを分かりやすく話していきましょう。

●「結」・・・スピーチのエンディング、まとめの部分です。「〜の経験をもとに仕事に生かしたいと思います。」「皆さんも△△をしてみてはどうでしょうか」など前向きな言葉で締めくくるといいでしょう。

スピーチするときのあなたの態度も見られている!

スピーチの内容ばかり考えがちですが、あなたの話す態度や仕草も同時に見られていますので、そっちも要チェックですよ。

話すスピードは緊張のあまり早口になったりしないよう注意しましょう。聞き取りやすい速さで話すようにしてくださいね。

ジェスチャーも交えて話すのもいいでしょう。声はボソボソせずはっきりと、明るく楽しそうに話しましょう。

まとめ

「3分間スピーチなんて無理」「イヤだな」など思う人も多いことでしょう。最初からうまく話せなくても、気にしないようにしましょう。新入社員なら当たり前です。

職場の先輩方も温かく見守ってくれるでしょう。

スピーチは何度も経験を重ねるうちにコツがつかめて、上手になってきますよ。あまり構えず、気楽な気持ちで臨んでみてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。