バーベキュー後の灰・炭の処理どうする?処分方法は?再利用できる?

家族や仲間とワイワイ集まって食べるバーベキューは本当に楽しいですね。

バーベキューが終わった後、片づける時に気になるのが炭・灰。どのように炭を処理していいのかわからない人も多いのではないでしょうか。

そこでバーベキュー後の炭や灰の処理の仕方をご紹介します。

スポンサーリンク

バーベキュー後の灰・炭の正しい処理・処分方法は?

バーベキューが終わった後の炭・灰の処理ですが、火の始末だけはしっかりとしておきたいものですね!

それではいくつか処理方法をご紹介します。

①金属製の缶を使う

大きいものだと一斗缶などあります。あの長方形のやつです。それがなければクッキーやおかきが入っていた小さめの缶でも炭の量次第では大丈夫です。

フタと本体がセットで隙間のないものを用意しましょう。缶の中にトングで1個ずつ炭を入れていけば処理完了!簡単ですね。

灰も一緒に入れてしまって構いません。入れ終わったらフタをかぶせておきましょう。

◎注意!
炭を入れた缶をしっかりフタを閉めないように!

熱で缶が膨張してしまうので変形してしまいます。くれぐれも隙間は少し空けておきましょう。

②水が入ったバケツを使う

準備はバケツと水だけですから手軽と言えば手軽です。

炭の量が多い場合、確実に火が消えているか注意しましょう。また炭を再利用する場合は注意が必要です。

◎注意!
水につけた炭を、次のバーベキューなどで利用する場合、炭の中に水分が少しでも残っていると、着火の際に炭が爆発する恐れがあります。

不用意に着火しようとすると火花や燃えた炭が飛び散る可能性があります。十分に乾燥させるなど注意が必要です。

その他

土鍋を使った処理や火消し壷を使った処理などもありますが、手頃に持ち運びできて処理が簡単のは上の2つでしょう。どちらも丁寧に火を消しゴミ箱へ移すことを心がけてください。

通販などで手に入る〝火消しつぼ〟。火起こしも簡単にできるので「普通の缶じゃ心配!」「何度もバーベキューに行く!」という方は、こちらを使うと手軽で便利ですね。

不法投棄は厳禁です!

炭は元が木材だったりで自然のものだから大丈夫でしょう?と思う人も多くいるのでは?

炭は微生物によって分解が不可能なので土に戻りません!

そのままずっと残ってしまうので放置せずにきちんと処理しましょう。

スポンサーリンク

灰や炭は再利用できる?

缶などに入れて持ち帰った角は再利用できるのでしょうか?こちら再利用は可能です。

いちど使った後の消し炭は、次の着火の際にとても火がつきやすく役に立ちます。通常の炭より火の付きの良い炭になるので最初に使うと便利です。

繰り返しになりますが、水に付けて火消した炭は、よく天日干しすることを心がけて下さい。

その他、もうしばらく使わないなと思った炭や灰は、花壇や畑の肥料になります。元々が木材ですから草木にはとても良い肥料になります。畑や花壇をお持ちの方は、肥料として撒いて処分してしまいましょう。

まとめ

バーベキュー後の炭や灰の処理の仕方ご紹介しました。バーベキューを楽しんだ後はきれいに片付けて気持ちよく終わりたいものですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。