花火大会には浴衣を着る人も多いことでしょう。でも浴衣って案外涼しくないのはご存知ですか?
夜でも気温が高かったり、人混みで暑くなることも。熱中症につながることも考えられます。せっかくの花火大会も暑さで楽しめないと、残念な気分になりますよね。
今回は花火大会で暑い時の対策や熱中症についてご紹介します。
目 次
花火大会の浴衣の暑さ対策は?
浴衣は一見涼しいように見えますが、意外と暑いんです。お腹周りは帯を巻くので、通気性が悪く蒸れるし、丈もくるぶしまであって長いですよね。
そこで少しでも涼しく着るために、どんな工夫をすればいいのでしょうか?
浴衣の素材を選ぶ
吸汗速乾の生地の浴衣だと、汗をかいてもサラサラして快適に着られそうですね。こういった生地はシワになりにくく、涼しさも感じられます。
お値段はちょっと高めですが、お手入れもカンタンにできるものが多いですよ。
各メーカーからこのような新素材の浴衣が販売されているので、一度チェックしてはどうでしょうか?
自然な素材だと、綿と麻でできた浴衣もオススメですよ。麻だけだと透けやすいですが、綿が入ると透け感が軽減されて涼しさもあります。
浴衣を着る前に体を冷やす
浴衣を着る前に冷たいシャワーを浴びる、冷たいタオルで体を拭くなどして、体を冷やしましょう。体を冷やしてからだと、着付けをしても暑くならず、気持ち良く着られますよ。
着付けに慣れていないと、着るだけで夢中になって、いつの間にか汗びっしょりになるかもしれません。
浴衣の下にはインナーを
浴衣を着る時は、浴衣用の肌着やインナーを着るようにしましょう。
下着の上に直に浴衣を着てしまうと、汗が十分に吸えず、肌にくっついて不快に感じることも。
インナーを着ると汗を吸収してくれるのと、下着が透けるのを防いでくれますよ。
浴衣用のインナーはワンピースになっているものや、上下分かれているもの、パンツタイプのものと、いろいろ種類があります。
わざわざ浴衣用の肌着を買うのも・・・という方は夏用の冷感インナーで代用できます。
帯の下にはタオルを
帯はどうしても通気性が悪く、汗が出てしまいます。
帯の下は簡単に汗が拭けないので、帯を締める時はタオルを挟んで巻くといいですよ。
タオルに汗を吸わせれば、帯の汗染み防止にもなります。
浴衣の時に熱中症も注意して!
熱中症は昼間に限ったことではありません。夜になっても気温が高ければ可能性があります。
花火大会の最中にできる熱中症対策はどんなことでしょうか?
●日傘…日中に出歩くなら日傘を差して日差しをシャットアウトしましょう。
●保冷剤…ハンカチタオルなどに包んで持ち歩いて、首筋などにあてるとヒンヤリします。
●凍らした飲み物…水分補給もでき、保冷剤代わりにもなります。
●扇子・うちわ…持ち歩くなら扇子の方がコンパクトです。風がないとき便利ですよ。
●男性用ボディペーパー…汗が拭けて肌がサラサラになり、女性用と比べて、スースー感が強いものが多いです。しばらく涼しさが続きますよ。
●前日は睡眠をしっかり取る…体の調子が悪いと、暑さで余計に弱ってしまいます。
●こまめに休憩する…1時間に1回休憩をするなど、歩いた後は体を休ませましょう。
●水分補給をする…ガブガブ飲むより、少しずつこまめに水分を摂るのがポイントです。
●日陰を選んで歩く、休む…涼しい場所を見つけて歩いたり休むようにしてください。
もし具合が悪くなったら引き返すなどして、無理しないのが一番です!
まとめ
花火大会は夏の風物詩。浴衣を着てお出かけしたくなりますよね。
浴衣だと着崩れを気にしてトイレに行きづらく、水分を摂らないという話を聞いたことがあります。
洋服に比べると確かにトイレは大変ですが、ガマンするのは体にとって良くありません。
お出かけの前に着崩れの直し方を練習しておくと、気が楽になりますよ。
暑さ対策もバッチリして、花火大会を楽しんでくださいね。