ある日、届いた「無料招待バスツアー」のハガキ。何も応募してないけどたまに届きます。久しぶりにお出掛けしたくて申し込みました。
私は、この類の日帰り無料バスツアーは4回目の参加です。まあ、いろいろ評判はありますが、コレを知ってれば普通に楽しめますよ。
無料バスツアーで京都へ
今回のツアーの行先は、春の京都・嵐山。
ご招待者様は無料ですが、同伴者は一人5990円。いままで、同伴者料金がもっと高いツアーもあったので、この金額で2人で京都に行けるならイイかと、娘を誘って行きました。
当日はあいにくの雨でしたが、バスが満席になるほどの参加者です。女性が多く年代はやや高め。
1人で参加の方が、意外と多かったです(おそらく無料バスツアーの達人と思われる)。1人で参加だと知らない人と隣同士の席になるので、私はチョット…です。
無料バスツアーを楽しむコツ
こういったツアーは、宝石や毛皮の高額商品のお店がコースに組み込まれていています。で、滞在時間も75分と長い!
これは納得の上で参加しましょう。(招待ハガキの行程表に載っています。)
この日は毛皮店へ。到着して最初に通された部屋で、トーク上手のお店の人の話。あっという間に楽しい雰囲気でなにげに商品紹介。
事前にバスの中で出題された毛皮店のクイズに全問正解したので商品のキーホルダーをもらいました。
その後、高額商品が並ぶ販売の部屋に進みますが、グイグイ押し売りっぽい感じでもないので、興味がなければ出口へ向かえば大丈夫。
中には、契約書を書いてる人もいましたが、必要ないなら買わなければ、なんの問題もありません。
滞在時間がまだあるので、ドライフルーツとか小物を売ってるスペースで時間をつぶします。
ココさえ乗り切れば、後は京都を楽しむだけです(笑)。
↑ ↑
無料バスツアーを楽しむコツはコレです。
毛皮店を後に、バスは嵐山へ。
到着するまでの間、割引料金で買えるという車内販売のお土産の申込書が配られる。お店で買わなくてもいいので手間なしですよと。
さらに、帰宅後に夕食を作るのは大変でしょうからと、焼き鯖寿司の車内販売まで。
嵐山では昼食後はフリータイムなので、1000円で屋形船もありますよと、さりげなく紹介して参加者を募っていました。
嵐山
嵐山に到着後、最初に渡月橋をバックに集合写真。
知らない人と撮った写真買う人いる?っと思ったら注文所に向かう人が…。買うのかな?
お待ちかねの昼食。もちろん無料ですが、追加料金でチョット豪華な食事に変更できます。5人ほどみえました。
基本の食事は、湯豆腐御膳。おいしかったです。湯豆腐の下はビルトインのIHヒーターになってました。今は、固形燃料じゃないんですねー。
昼食後は、嵐山散策へ。
足湯がありました。タイツだったので入るのは諦めました。
渡月橋を渡ったことがなかったので行ってみました。若い子たちは口々に「コナンの歌の橋だよねー。」っと話してました。
時代劇でよく見る風景です。
初めて橋を渡って満足。引き返しお土産屋さんがたくさんある通りへ。添乗員さんが外国の観光客の方が多いですと言ってみえましたが、ホントに多かったです。
人力車も走っていて京都っぽい。
天龍寺あたりまで行って戻りました。
あまりゆっくり見て回るほどの時間がなくて、さらっと見て歩いた感じです。着物姿で歩く女の子が多かったです。レンタルかな?可愛かったです。
平野神社
次は、平野神社へ。私は初めて知りましたが、桜の名所だそうです。残念ながら、まだまだ見ごろには早かったです。
中でも有名なのが「魁桜」。立派で趣のある桜です。これだけ花を付けている姿が見れてよかったです。
短い時間でしたが、歴史ある境内の雰囲気に春の京都を感じる事ができました。
もう少し見ていたいなぁと思いつつ、バスに乗りこみました。今回の旅行の一番の目的である御朱印をいただくことができて、満足^^。
(>詳しくはコチラに記事にしました。)
後はお土産屋さんめぐりです。
京つけもの・西利
京つけもので有名なお店「西利」。西本願寺の目の前です。
バスツアーでは必ず立ち寄ると言っていいほどですよね。漬物の試食とお買い物。漬物と一緒にワインが飲めます。お上品な漬物でおいしいです。
バスに乗ってから、お漬物のお土産とビールがもらえました。
井筒八つ橋
次は、八つ橋のお土産屋さん。
中では、たくさんの種類の八つ橋を試食し放題(笑)。家のお土産に一箱買いました。ここでも、お土産がもらえました。
たぬき村
最後は、滋賀にある信楽焼の「たぬき村」。巨大なたぬきがお出迎え。日本一の大きさだそうです。
たぬきがいっぱい(笑)。
ここでは、たぬきの置物とかお皿や茶わん、お土産が売っています。ここで最後に買い忘れたお土産のお菓子を買いました。
たぬき村を出て、名古屋へと帰途につきます。到着するまで、ひたすら爆睡!!
途中、渋滞してたそうですが(寝てて気づかず)、ほぼ予定通り名古屋に無事到着しましたー。
まとめ
4回目の無料バスツアー、行き先以外は、毎回パターンは同じです。
宝石・毛皮店の滞在時間が長いので集合時間がやたら早いです!(出発場所によって違うかもしれませんが。)
今まで行った無料ツアーはみんな6時50分集合で、5時起きしました!おかげで一日中眠~い。
宝石・毛皮店も「私は、買わないよ!」の気持ちで臨めば(笑)、店員さんとの会話も余裕で楽しめます。
一般のツアーでもありますが、バスの中での車内販売などもあるので、そのあたりも「無料」のカラクリなんでしょうね。
添乗員さんの車内販売も、セールストークに聞こえない話術がプロだなぁ~っと、妙に感心して聞いていました。
それぞれの時間が短くて観光としては、やや駆け足でしたが無料だしねー(笑)。大学生の娘も楽しんでました。
「無料バスツアーってどうよ?」っと思っている方は、以上をふまえて参加されればフツーに楽しめます。