キツイ洗剤はいらない!キッチンの周りの掃除・油汚れを落とすやり方

キッチンって毎日使うので、掃除をしていても油汚れがついてしまってなかなか落ちなかったりしますよね。

そこで今回は、キッチンの周りの油汚れをキレイに掃除できる方法を紹介します。

スポンサーリンク

キッチンの掃除・油汚れを落とすには

ガンコな油汚れって、キツイ洗剤じゃないと落ちないよね……っと思いがちですが、こんな物を活用したやり方で、汚れもスッキリできますよ!

メラニンスポンジ

メラニンスポンジとは、メラミンという樹脂でできたスポンジです。いろんな汚れに大活躍するので常備しておくと便利です。

通常の食器洗いに使うスポンジとの違いは、洗剤を着ける必要がなく、水をつけてこするだけで汚れを落とすことのできます。

油汚れにも効果があるので、汚れた場所を軽い力で擦するとカス状になった油汚れが取れます。付着したばかりの油汚れならば、メラミンスポンジで充分キレイになります。

熱 湯

魚焼きグリルの受け皿などの取り外し可能な部品に有効なのが、熱湯につける方法です。

熱湯につける事によって、油が表面に浮いてくるので、取り出して浮いた油をスポンジでこすり落とばキレイになりますが、火傷に注意してください。
落ちづらい汚れは、普段使っている食器洗剤を少し使って洗うと綺麗になります。

食器洗剤では落ちない油汚れも、熱湯につけることにより、普段の食器洗いの感覚で落とすことが出来ます。

スポンサーリンク

重 曹

掃除によく使われる重曹は、キッチンの油汚れにも使えます。

軽い汚れの場合
まず、水100mlに対して小さじ1杯の重曹を入れて混ぜて、重曹水を作りスプレーボトルに入れます。

そして汚れが気になる場所にスプレーし、5分~10分放置します。放置後、スポンジで軽くこするだけで綺麗になります。擦ったあとは、キレイに重曹水をしっかり拭き取って下さい。

重度の汚れの場合
重曹に少しづつ水を入れ、ペースト状になるまで混ぜます。

作った重曹ペーストを油汚れに塗り込み、5分~10分放置します。放置後、スポンジで汚れを擦ります。その後、重曹ペーストを綺麗に拭き取って下さい。

セスキ炭酸ソーダ

水500mlに対してセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯を混ぜスプレーボトルに入れて使用します。

油汚れにセスキ炭酸ソーダを吹き付けて、5分ほど放置します。その後、スポンジで軽く擦ると綺麗になります。

セスキ炭酸ソーダは、強いアルカリ性なので使用するときは、必ず手袋をしてください。絶対直接触れないで下さい。

まとめ

汚れたらスグに掃除する…って、分かっていてもなかなかできないですよね(笑)。

そして、ガンコになってしまった油汚れってなかなか取れないと思われがちですが、実は身近なもので簡単に落ちたりします。

道具も今は100均で買えたりするので、キッチンの油汚れに困っている人はぜひ一度試してみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。